ここから本文です。

舛添前知事「知事の部屋」

ごあいさつプロフィール施政方針記者会見活動の紹介知事と語ろう知事の海外出張交際費

活動の紹介

平成26年10月15日更新

東京味わいフェスタ2014
Taste of Tokyo 2014

 平成26(2014)年10月10日(金曜)、丸の内仲通り、行幸通りで開催された「東京味わいフェスタ2014(Taste of Tokyo)」のオープニングセレモニーに出席しました。
 知事は、「今日は、この丸の内仲通りをこういう形で歩行者天国にしていただいた。丸の内という街は、サラリーマンが昼休みにちょっとごはんを食べに出てくるだけの街だったが、これだけ都市改造をやることによって、あらゆる方が楽しみに来る街に一変しました。さらに2020年には、大きくこの東京を変貌させたいと思っています。また、今日は、東京をもっとよく知っていただきたい。山があって、海があって、何でもあるのが東京です。特に食材については、素晴らしい海産物が採れます。いろいろな野菜、果物もできます。そして、私がいつもお奨めしている「TOKYO X」という、素晴らしい東京の豚があります。そして、食べ物だけではなくて、素晴らしい伝統工芸があり、江戸以来の伝統の技術がまだ生きております。東京にこのような食材があるのだと是非味わっていただきたいですし、伝統工芸も是非手に取ってご覧いただきたいと思います」と挨拶しました。
 「東京味わいフェスタ2014(Tast of Tokyo)」は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、丸の内エリアを国際的な交流空間として最大限活用し、東京産の農林水産物やこれを用いた料理、伝統工芸品などの「クールジャパン」文化を世界へ発信・浸透させることを目的として開催されました。

On Friday, October 10, the governor attended the opening ceremony for Taste of Tokyo 2014, an event held along Naka-dori and Gyoko-dori streets in Tokyo’s Marunouchi district.

In his opening address, the governor said that he would like people to get to know Tokyo better. Tokyo has mountains, it has the sea; in fact, Tokyo is a place that has everything. He expressed his hopes that visitors to Tokyo would, by all means, have the chance to sample the rich variety of foods available in Tokyo.

As Tokyo moves toward the 2020 Olympic and Paralympic Games, Taste of Tokyo 2014 was held to kick off efforts to fully utilize this international area as a space to host events. The event also aimed to promote and spread “Cool Japan” culture globally, including agricultural and marine products locally produced in Tokyo, cuisine incorporating these ingredients, and traditional Japanese crafts.

写真


ページの先頭へ戻る