ここから本文です。

令和5年(2023年)12月21日更新

報道発表資料

高齢者

ロコモ・フレイルに関する施策について

ロコモ、フレイルに関して意見があります。主に高齢者に対してですが、要介護状態になる前に予防することが大切です。動けることに感謝し、また、維持していく努力が必要です。各自がそういった意識を持てるような、意識が芽生えるような施策をやっていくべきだと思います。

説明

このたびは、ロコモ、フレイル予防について御意見をいただき、ありがとうございます。
都は、フレイルリスク度セルフチェックやフレイル予防の取組等を掲載した「東京都介護予防・フレイル予防ポータル」やリーフレット等を通じて介護予防・フレイル予防の普及啓発を行うほか、区市町村や保健医療関係団体等と連携し、望ましい生活習慣の実践に関する啓発を実施しています。さらに12月1日に発行した広報東京都12月号では、「長寿・健康」をテーマにフレイル予防に関する特集記事を掲載しました。また、介護予防・フレイル予防活動の取組を推進する区市町村に対し、都が設置する「東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター」による専門的・技術的な支援の提供や「介護予防・フレイル予防推進員」としての専門職等配置に係る支援も行っています。
なお、都では、誰もが生涯にわたり健やかで心豊かに暮らすことができる社会を目指し、都民一人ひとりが主体的に取り組む健康づくりを社会全体で支援し、総合的に推進することを目的として東京都健康推進プラン21(第二次)を策定し、施策を展開しています。
そのプランに基づき、都民の皆さまの健康づくりを支援するためのポータルサイト「とうきょう健康ステーション」を開設するなど、エビデンスに基づく情報を発信し、都民一人ひとりの健康づくりへの意識付け・動機付けを図っております。
今後とも、高齢者がいつまでも健康で心豊かに暮らすことができるよう、ロコモ、フレイル予防の取組を推進して参ります。

Link 「知っておく!からはじめる介護予防・フレイル予防」 東京都介護予防・フレイル予防ポータル
Link 「とめよフレイル」 YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)
Link 東京都健康推進プラン21(第二次) とうきょう健康ステーション
Link いくつになっても人生を楽しむ! 広報東京都 令和5年12月号

(福祉局・保健医療局)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.