トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成31年 令和元年(2019年) > 6月 > 子供人権教室「もっと知りたい!世界のともだちのこと」

ここから本文です。

報道発表資料  2019年06月28日  総務局, (公財)東京都人権啓発センター

令和元年度第1回子供人権教室
「もっと知りたい!世界のともだちのこと ゲームやおはなしで学ぼう、こどもの権利条約」を開催

今年、こどもの権利条約(正式名称:児童の権利に関する条約)が国連で採択されてから30年、日本が批准してから25年となることを記念し、こどもの権利とこどもの権利条約について楽しみながら学ぶワークショップを開催します。
こどもの権利条約は、18歳未満のすべてのこどもを人権の主体として認め、その保障を国際的に実現することを定めた条約です。ひとくちにこどもの権利といっても、たくさんの種類があります。そこで日本や世界のこどもの周辺で起こっている貧困、虐待、紛争、労働、いじめなどの社会問題を知り、こどもの権利と結び付けて考えることで、こどもの権利条約について理解を深め、国際理解につなげます。
ワークショップでは、権利を奪われた国内外のこどものスピーチ文を読み、グループワークや話し合いを行います。「子どもの権利条約ハンドブック」、児童労働などのシミュレーションゲーム、写真などの教材を使用し、権利が侵害されたこどもに対して何ができるのか、それらの問題から身を守る方法について考え、こどもの権利を守ることの大切さをこども自身が体験しながら学びます。
また、こどもの権利条約への理解を深めるため、会場内に絵本「はじめまして、子どもの権利条約」(監修:川名はつ子、東海教育研究所、2017年)に所収のイラストパネルと条文を紹介するコーナーを設けます。

教材の写真1

教材の写真2

1 名称

令和元年度第1回子供人権教室
「もっと知りたい!世界のともだちのこと ゲームやおはなしで学ぼう、こどもの権利条約」

2 日時

令和元年8月17日(土曜日)午後1時30分から午後4時00分まで
(開場:午後1時00分)

3 会場

東京都人権プラザ セミナールーム
(港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1階)

4 講師

中島早苗氏
(認定特定非営利活動法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 代表理事)
※FTCジャパン ファシリテーターも講師補助として参加予定

5 主催

東京都人権プラザ(指定管理者:(公財)東京都人権啓発センター)

6 参加方法

要事前申込み。定員30名(応募多数の場合は抽選)。参加無料。

【参加申込先】
東京都人権プラザ
電話 03-6722-0123 又はホームページ(外部サイトへリンク)のメールフォームより

7 対象

小学校3年生から高校生まで。保護者同伴可。

8 申込開始

令和元年7月5日(金曜日)

9 申込締切

令和元年8月8日(木曜日)

10 その他

情報保障等については、お問合せください。

本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱6 誰もが優しさを感じられるまち」

問い合わせ先
(公財)東京都人権啓発センター普及情報課
電話 03-6722-0123
総務局人権部人権施策推進課
電話 03-5388-2588

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.