トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 12月 > 江戸東京博物館でセアカゴケグモを確認

ここから本文です。

報道発表資料  2018年12月14日  生活文化局, 環境局

東京都江戸東京博物館におけるセアカゴケグモの確認について

平成30年12月13日、東京都江戸東京博物館において、特定外来生物に指定されているセアカゴケグモが確認されましたので、お知らせします。
セアカゴケグモは、基本的におとなしく攻撃性はありませんが、毒を持っていますので、素手で捕まえたり、触らないように注意してください。

1 確認までの経緯

12月13日(木曜日)15時15分頃、東京都江戸東京博物館で消防設備の点検を実施していた業者が職員用出入口付近(一般のお客様が立ち入らない場所)の消火栓BOX内にセアカゴケグモを一匹発見。殺虫剤により駆除した。

2 発見時の状況

  • 発見場所
    東京都江戸東京博物館敷地(東京都墨田区横網1-4-1)
  • クモの状況
    発見されたのは1匹
  • 被害の有無
    このクモに咬まれた方、健康被害を訴えている方はいません。

3 対応状況

  • 発見場所一帯を点検しましたが、他の個体は発見されていません。
  • 館内巡回を強化するとともに、館内掲示や東京都江戸東京博物館ホームページにより注意喚起を行います。
  • 環境局ホームページ(外部サイトへリンク)にセアカゴケグモに関する注意喚起を掲載しています。

4 セアカゴケグモの注意点

セアカゴケグモは、日当たりの良い場所や暖かい場所にあるプランター、エアコンの室外機など、人工物や地面のあらゆる窪みや穴、裏側、すき間に営巣します。
これまで関東近県においても発見されていることから、庭仕事や掃除など、屋外で作業をする際には、以下の点に注意してください。

  • セアカゴケグモを見つけても、素手で捕まえたり、触らないように気をつけてください。
  • 屋外で作業をする場合には、軍手など手袋を着用することが予防となります。
  • 駆除する場合は、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶす等の物理的な方法でもかまいません。
  • 咬まれたときには、医療機関を受診してください。
  • 以下のサイトもご参照ください。
    「気をつけて!危険な外来生物」(環境局ホームページ)(外部サイトへリンク)

今回見つかったセアカゴケグモ

セアカゴケグモの写真

発見場所

発見場所の地図

問い合わせ先
(今回の対応状況に関すること)
生活文化局文化振興部企画調整課
電話 03-5388-3158
(外来生物に関すること)
環境局自然環境部計画課
電話 03-5388-3548

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.