トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 7月 > 次世代イノベーション創出プロジェクト 事業説明会開催

ここから本文です。

報道発表資料  2018年07月02日  産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社

平成30年度 次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業事業説明会開催のご案内

東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社では、都内中小企業等の方々を対象に、次世代の産業を牽引する製品開発やその販路開拓等の取組に係る経費の一部を助成する事業を行っております。
この度、以下のとおり、助成事業に関する説明会を開催いたしますので、是非ご参加ください。

説明会開催スケジュール

開催日 会場 住所 定員
1 8月15日(水曜日) 富士ソフト アキバプラザ 千代田区神田練塀町3 110名
2 8月16日(木曜日) 富士ソフト アキバプラザ 千代田区神田練塀町3 110名
3 8月17日(金曜日) (公財)東京都中小企業振興公社 城南支社 大田区南蒲田1-20-20 70名
4 8月20日(月曜日) 富士ソフト アキバプラザ 千代田区神田練塀町3 110名
5 8月21日(火曜日) (公財)東京都中小企業振興公社 多摩支社 昭島市東町3-6-1 90名
6 8月22日(水曜日) AP渋谷道玄坂 渋谷区道玄坂2-6-17 70名
7 8月23日(木曜日) 富士ソフト アキバプラザ 千代田区神田練塀町3 110名

説明会のプログラム

時間 内容 詳細
14時00分~14時30分 助成金の仕組み 助成金事業一般について、その仕組みや流れ、各種用語について解説します。
14時30分~14時40分 イノベーションマップの解説 イノベーションマップの位置づけや設定されている開発支援テーマ、昨年度からの変更点について解説します。
14時40分~15時25分 次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業の解説 本助成事業の特徴や仕組み、申請書作成のポイントについて解説します。
15時25分~15時40分 東京都知的財産総合センターの活用法 技術・製品開発における自社知財権の保護及び他社特許調査、技術契約等に役立つ同センターの活用法を紹介します。

※13時30分開場、途中入退室は自由です。また、プログラムは、状況により変更する場合がございます。

説明会への参加方法

事前に(公財)東京都中小企業振興公社WEBサイトの本助成事業のページ(外部サイトへリンク)よりお申込みください。
各回とも定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。

QRコードの画像1

助成金への申請方法

8月上旬に(公財)東京都中小企業振興公社WEBサイトの本助成事業のページから事前エントリーの受付を開始します。募集要項及び申請書も同ページにて公開予定です。

助成事業の概要

次世代の産業を牽引する革新的な大型の技術・製品開発を支援する助成事業です。東京都が定める「イノベーションマップ【注】」の開発支援テーマに該当し、他企業・大学・研究機関等の社外ノウハウを活用する技術・製品開発に要する経費の一部を助成します。

【注】「イノベーションマップ」とは、2020年に向けた実行プランで示された都市課題を解決するため、成長産業分野における開発支援テーマと技術・製品開発動向等を示したもので、7月中旬頃、東京都WEBサイトの本事業ページにて公表を予定しています。

QRコードの画像2

事業名称

次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業

助成率

3分の2

助成限度額

8,000万円(申請下限額:1,500万円)

助成対象期間

2019年1月1日から2021年12月31日まで(最長3年間)

助成対象経費

原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、専門家指導費、規格等認証登録費、産業財産権出願・導入費、直接人件費、展示会等参加費、広告費

「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、2020年に向けた実行プランに係る事業です。
スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市

問い合わせ先
(制度全般に関すること)
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-4745
(助成金及び説明会に関すること)
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部助成課
電話 03-3251-7894
電話 03-3251-7895

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.