ここから本文です。
2017年03月23日
建設局, (公財)東京都公園協会
都立林試の森公園は、かつて林業試験場だった歴史を持つ公園です。園内には珍しい植物が数多く生育しており、都会にありながら豊かな緑を感じられる場所です。
そんな林試の森公園で季節の花や、木の葉、野草などを観察しながらスケッチし、透明水彩で小さな植物画を描いてみませんか。講師が丁寧にレクチャーいたしますので初心者の方でも参加できます。紙や絵具はこちらで用意します。絵を描くことで、植物の美しさや魅力を再発見してみませんか。
![]() |
![]() |
![]() |
昨年度の様子 | 作品例 |
平成29年5月3日(水曜・祝日)13時00分~15時00分
林試の森公園展示室
講師のレクチャーを受けながら、透明水彩を使って植物画を描きます。
園芸講師・植物画家 菅野結花氏
無料
20人(先着順)
センター受付にて申し込み(電話申し込みも可)
※氏名・住所・電話番号をお伝えください。
※定員になり次第終了にさせていただきます。
林試の森公園サービスセンター 電話:03-3792-3800
※個人情報の取扱について
お申込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取り扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。
問い合わせ先 (公財)東京都公園協会総務課 |
〔参考〕
明治33年(1900年)6月に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃(びょうほ)」としてスタートしたのが始まりで、その後「林業試験場」に名称を変更、林野庁の付属となり昭和53年まで営々として使用されてきました。
そして、筑波研究学園都市の建設に伴い、移転した跡地を整備し、「目黒公園」の暫定開放期間を経て、平成元年6月1日に「都立林試の森公園」として生まれ変わり開園しました。
この公園は東西に700メートル、南北に250メートルと細長く、外周の園路をぐるっと一周すると45分程で廻れます。
品川区小山台2-6-11
林試の森公園サービスセンター 電話:03-3792-3800
※駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
Copyright (C) 2018 Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.