2016年09月07日
産業労働局, 東京味わいフェスタ2016実行委員会
〔別紙2〕
各エリアの見どころ
丸の内エリアの見どころ
丸の内仲通り…世界の料理×有名シェフ×東京産食材
- 丸の内シェフズクラブの有名シェフらが、フェジョアーダ(ブラジル)やスライダー(アメリカ)など、一般的には知られていない世界各国の郷土料理を東京産の食材を使用してアレンジし、キッチンカーで販売
行幸通り…Made in Tokyoとの出会い
- 東京都内で生産された旬で新鮮な野菜や果物、都内限定生産のため希少な東京牛乳や東京うこっけい卵、更には伊豆諸島で獲れた魚などの加工品を生産者が直接販売
- 東京の歴史と風土が育んできた様々な伝統工芸品や、江戸時代から受け継がれる東京の蔵元で作られた日本酒の販売
- 東京産の花12,000鉢を並べて展示。9日(日曜)14時から花鉢を配布
有楽町エリアの見どころ
東京国際フォーラム 地上広場…日本各地の食の共演
- 揚げたてポテトやコロッケ、ジューシーな味わいの弁当や丼物、フルーツを包んだ焼き立てクレープ、さっぱりとした味わいのジェラートなど、日本各地のご当地グルメやスイーツをキッチンカーで出来立て販売
- 海産物、乾物、銘菓、アイスクリーム、地ビール、お茶などバラエティに富んだ味わいの日本各地の特産品を販売
レアなゆるキャラも登場し、地元の魅力をPR
日比谷エリアの見どころ
日比谷公園 草地広場…五感で楽しむ芸術と食
- 創業100年を超える老舗洋食店、芸能人御用達のお好み焼き店など地元日比谷の飲食店や、グルメグランプリ入賞実績のある有名グルメ店が、テント・キッチンカーで東京産食材を使った料理を販売
- 「ショートショートフィルムフェスティバル & アジア」とタイアップし、食に関わりのある映画を上映。また、元宝塚歌劇団メンバーを含むユニットによる音楽ライブイベント、親子一緒にアートに親しんでもらえるワークショップなど、様々なエンターテイメントイベントを実施