ここから本文です。
2016年7月27日
福祉保健局
(公財)東京都医学総合研究所の正井久雄参事研究員、楊其駿研究員らは、ヒト細胞のゲノムDNA複製開始を制御する新しいメカニズムを発見しました。本研究は、進化的に保存されたタンパク質リン酸酵素Cdc7と複製制御因子Claspinの特異的相互作用による複製開始の新規制御メカニズムを明らかにしたものです。本研究成果は、ゲノムを安定的に維持・継代するための重要なメカニズムを示すとともに、がん細胞におけるゲノム複製の様式の変化がゲノム変化の原因になっている可能性を示唆するものです。
本研究は、日本学術振興会科研費(基盤研究、新学術領域研究)の一環として行われました。本研究成果は、2016年7月12日(米国東部時間午前5時)に英国科学誌『Nature Communications(ネーチャーコミュニケーションズ)』にオンライン掲載されました。
![]() |
※詳細は別紙をご参照ください。
問い合わせ先 公益財団法人東京都医学総合研究所 (研究に関すること) ゲノム動態プロジェクト 電話 03-5316-3231 (東京都医学総合研究所に関すること) 事務局研究推進課 電話 03-5316-3109 |
Copyright (C) 2018 Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.