ここから本文です。
2016年4月7日
建設局
城北中央公園では、園内を散策しながら草花、花木、野鳥、昆虫などを観察する「初夏の自然観察会」を開催します。
ゆったりとしたペースで、「初心者にも分かりやすい解説」とご好評いただいている毎年人気の観察会です。
どなたでもお楽しみいただけますので、ご家族、お友達とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
![]() |
![]() |
観察会の様子(平成27年5月) | 初心者にも分かりやすい観察会です |
平成28年5月8日(日曜)10時00分~12時00分
※荒天中止
城北中央公園 園内
9時45分にサービスセンター前
初夏の城北中央公園内を歩き、樹木や野鳥等の自然を観察します。テーマを決めたルートを講師の解説を聞きながら巡り、見所ごとにゆっくり観察します。
ボランティア団体「四季の会」メンバーおよび城北中央公園サービスセンター職員
※「四季の会」は平成11年以降、城北中央公園の自然観察や自然保護活動を行ってきたボランティア団体です。その長年にわたる経験をもとに、様々な角度から城北中央公園の初夏の見どころを紹介します。
無料
30名【事前申込制・先着順】
※小学生以下は保護者同伴
歩きやすい服装・靴、帽子、飲み物、メモ、双眼鏡(お持ちの方)
城北中央公園サービスセンターの窓口もしくは電話で、先着順に受け付けます。
※定員に余裕があれば、当日も参加を受け付けます。
城北中央公園サービスセンター 電話:03-3931-3650
※個人情報の取扱について
お申込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取り扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。
問い合わせ先 (公財)東京都公園協会総務課 電話 03-3232-3038 建設局公園緑地部管理課 電話 03-5320-5365 |
〔参考〕
練馬区氷川台1-3-1
東武東上線 上板橋駅下車南口 徒歩15分
東京メトロ有楽町線・副都心線 氷川台駅下車 徒歩20分
城北中央公園サービスセンター 電話:03-3931-3650
![]() |
Copyright (C) 2018 Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.