2013年11月1日
政策企画局
「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理への御意見を募集します
東京都は、「2020年の東京」に掲げた都市像を踏まえつつ、さらに進化し成熟した東京の10年後の将来像を示すため、2023(平成35)年までを計画期間とする「新たな長期ビジョン(仮称)」を策定することとしています。
このたび、主な論点と政策展開における方向性について、下記のとおり「『新たな長期ビジョン(仮称)』論点整理」を取りまとめましたので、都民の皆様からの御意見を募集します。今後、いただいた御意見を踏まえて検討を行い、12月末に「新たな長期ビジョン(仮称)」を策定・公表する予定です。
記
1 「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理の概要
(1) 2023年の将来像
「一人ひとりが輝く『世界一の都市』東京」
(2) 2023年の将来像の実現に向けた基本目標
- オリンピック・パラリンピック大会を成功させるとともに、大会開催を推進力として、東京と日本を更に発展させる
- 安全・安心の確保などの東京が直面する課題に対し、中長期を見据え、民間の力も活用しながら解決への道筋をつけ、世界のモデルとなる都市を実現する
- ソフト・ハードが一体となった構造的福祉を推進し、新しいコミュニティを形成するなど、来たるべき少子高齢・人口減少社会に備えて改革を加速させる
2 「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理の閲覧方法
以下リンク先のほか、都民情報ルーム(東京都庁第一本庁舎3階北側、平日9時00分~18時15分)でご覧になれます。
別紙:「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理(PDF形式:535KB)
3 御意見の募集について
(1) 募集期間
平成25年11月1日(金曜)から平成25年11月15日(金曜)まで
(郵送は当日消印有効)
(2) 御意見の提出方法
- Eメール、ファクス、又は郵送のいずれかの方法で御意見をお寄せください。なお、電話による御意見の受付はいたしません。
- Eメールの場合:chijihonbu_keikaku(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- ファクスの場合:ファクス番号 03-5388-1210
- 郵送の場合:〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
- 御意見の提出にあたっては、下記事項を記載してください。
- 個人の場合:お住まいの地域(区市町村名)、性別、年齢
- 法人の場合:所在地(区市町村名)
- 御意見の内容に該当する箇所、ページ番号など
(3) あて先
東京都知事本局計画調整部計画調整課 あて
(4) 留意事項
- Eメール、ファクス、郵送の宛先・件名には、必ず「新たな長期ビジョン(仮称)論点整理への意見」と記載してください。
- 御意見は日本語で記載してください。
- 提出いただきました御意見については、住所、氏名等の個人情報を伏せた上で、公開することがあります。
- 御意見に対して個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
4 その他
「2020年の東京」は、Webサイトからご覧になれます。
問い合わせ先
知事本局計画調整部計画調整課
電話 03-5388-2131 |